インテリアライフスタイル展示会見学と激励
昨日15日はかつお会メンバー5名で有明にある国際展示場(ビックサイト)で開催しているインテリアライフスタイルに高知県から12社、故郷土佐市から3社が出品しているというので見学と激励に行った。
ゆりかもめの国際展示場駅前で15時半待ち合わせする。
いただいていた招待状で入り口で手続し入場する。
広い。案内図で場所を探す。海外からの出店もあり、数えきれないほどある。
目指した出店は入り口近くにあった。
まず土佐市の出店に顔を出して挨拶する。
和紙を使った珍しい製品が置いてある。
しばし話をする。一回り挨拶をする。
18時が閉館である。17時半まで見て回り、混まないうちにと引き上げた。
既に駅には沢山お人がいる。
ゆりかもめで新橋駅に出て駅前の居酒屋で4名で一杯飲む。
21時過ぎまで語らい。
10月7日(土)に予定しているかつお会で会いましょうと別れた。
ゆりかもめ電車の国際展示場前駅である。ビックサイトに入って行ったところ。

沢山の展示会場がある。その一つである。入り口で案内板を見る。

出店場所でいろんな説明を聞く。
ゆりかもめの国際展示場駅前で15時半待ち合わせする。
いただいていた招待状で入り口で手続し入場する。
広い。案内図で場所を探す。海外からの出店もあり、数えきれないほどある。
目指した出店は入り口近くにあった。
まず土佐市の出店に顔を出して挨拶する。
和紙を使った珍しい製品が置いてある。
しばし話をする。一回り挨拶をする。
18時が閉館である。17時半まで見て回り、混まないうちにと引き上げた。
既に駅には沢山お人がいる。
ゆりかもめで新橋駅に出て駅前の居酒屋で4名で一杯飲む。
21時過ぎまで語らい。
10月7日(土)に予定しているかつお会で会いましょうと別れた。
ゆりかもめ電車の国際展示場前駅である。ビックサイトに入って行ったところ。
沢山の展示会場がある。その一つである。入り口で案内板を見る。
出店場所でいろんな説明を聞く。
この記事へのコメント
その後、新橋での飲み会も楽しまれて、良い1日だったと思います。
カラオケがなく、その日のうちに帰宅したようで、少々物足らなかったと思いますが、たまにはいいでしょう。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
律儀に素晴らしいことですねえ。
そして飲みにも行ったんですよねえ。アハハ
昔、晴海埠頭に展示場があったころは釣り具の展示会などに行ったことがありましたが有明は初めてでした。沖縄に釣りに行った時は有明埠頭からに出航でした。
以前カラオケを歌い遅くなり千葉から来た人が終電車に送れ8km歩いたというので終わりにしました。
帰ったのは12時前ですが十分でしたよ。
激励に行ったのか飲みに行ったかどちらでしょう。
次回の時は最終日に行って出店の人たちと一献かわし意見交換をしたいと思いました。
出品の一部はPRを兼ねてかつお会の時ビンゴの景品に使わせてもらっています。