地元でイワナ釣り
今日は山荘の近くの滝川の源流にイワナを釣りに行った。
朝から小雨模様である。
3時半起床、4時半出発、車止めに着いたのは5時であった。
ところが一台先人が居る。釣りですかと聞く。
釣りに来たんだが雨が降ってきたので止めるという。青梅から来ており時々釣りに来ていると言う。しばらく話をした。私と釣る場所が違う。
行ってきますと5時20分出発となった。
一旦川に下り、また上る。
以前は熊の生息場所だったところを通る。熊笹が枯れてから熊の鳴き声がしなくなった。何処かに移動したようである。
年を取ったせいか休みが多くなる。小雨が降っているので周りは靄がかかって神秘的である。
鈴の音で逃げた鹿の新しい足跡が沢山ある。
ほぼ予定していた7時20分に目的地に着いた。
水が少ない。今年は雨が降らなかったので水量が少ない。
とはいってもほどほどの水量なので多すぎるよりは釣りやすい。
最初の滝つぼでイワナが来た。
釣り上る。魚影が有る。楽しみながら釣り上がる。
日が当たらないので汗ばんだ身体が寒くなってきた。合羽を着こむ。
12時に昼食を食べたが少し遡行が遅れ気味になっていた。
急ぎで釣り上がる。
そして目標の場所に着いたのは30分遅れの15時半である。
帰りが遅くなると暗くなってくるのでイワナは帰ってからさばくことにして下山した。
車に着いたのは17時20分である。
ちょうど12時間かかっている。往復に4時間なので8時間も釣ったことになる。
下山途中で足がつりそうになったので休んでは揉みながら降りていると今度は膝が痛くなってきた。
普段平地を1時間くらいウオーキングしているが鍛えられて居ないと実感した。
そしてさらに上流に往復5時間コースが有るが無理だなと思うようになった。
山荘に帰ってきてから数えて見ると20匹である。大漁である。
これから10月と11月に山荘に来るお客さんに燻製を作る予定である。
片道2時間を歩く。喉が渇くと沢の水を飲む。霧雨で山は靄が掛かっており神秘的である。以前はこれで熊の鳴き声が聞けた。

降りてすぐの滝つぼを釣る。イワナが来た。

段々と身体が冷えてくる。
イワナが来る。

今日の釣果はイワナ20匹と大漁である。
at:山荘
朝から小雨模様である。
3時半起床、4時半出発、車止めに着いたのは5時であった。
ところが一台先人が居る。釣りですかと聞く。
釣りに来たんだが雨が降ってきたので止めるという。青梅から来ており時々釣りに来ていると言う。しばらく話をした。私と釣る場所が違う。
行ってきますと5時20分出発となった。
一旦川に下り、また上る。
以前は熊の生息場所だったところを通る。熊笹が枯れてから熊の鳴き声がしなくなった。何処かに移動したようである。
年を取ったせいか休みが多くなる。小雨が降っているので周りは靄がかかって神秘的である。
鈴の音で逃げた鹿の新しい足跡が沢山ある。
ほぼ予定していた7時20分に目的地に着いた。
水が少ない。今年は雨が降らなかったので水量が少ない。
とはいってもほどほどの水量なので多すぎるよりは釣りやすい。
最初の滝つぼでイワナが来た。
釣り上る。魚影が有る。楽しみながら釣り上がる。
日が当たらないので汗ばんだ身体が寒くなってきた。合羽を着こむ。
12時に昼食を食べたが少し遡行が遅れ気味になっていた。
急ぎで釣り上がる。
そして目標の場所に着いたのは30分遅れの15時半である。
帰りが遅くなると暗くなってくるのでイワナは帰ってからさばくことにして下山した。
車に着いたのは17時20分である。
ちょうど12時間かかっている。往復に4時間なので8時間も釣ったことになる。
下山途中で足がつりそうになったので休んでは揉みながら降りていると今度は膝が痛くなってきた。
普段平地を1時間くらいウオーキングしているが鍛えられて居ないと実感した。
そしてさらに上流に往復5時間コースが有るが無理だなと思うようになった。
山荘に帰ってきてから数えて見ると20匹である。大漁である。
これから10月と11月に山荘に来るお客さんに燻製を作る予定である。
片道2時間を歩く。喉が渇くと沢の水を飲む。霧雨で山は靄が掛かっており神秘的である。以前はこれで熊の鳴き声が聞けた。
降りてすぐの滝つぼを釣る。イワナが来た。
段々と身体が冷えてくる。
イワナが来る。
今日の釣果はイワナ20匹と大漁である。
at:山荘
この記事へのコメント
しかし早朝からお元気ですねえ。
しかも熊の足跡にはびっくりです。
僕は怖くてとてもいけません。
途中、膝・足などの調子が悪くなったようですが、この歳になるとある程度は仕方ないと思います。
体調に合わせて、のんびりと楽しんで下さいね。
年を取りました。
サラリーマン時代は自宅から片道2時間半かけて釣りに来て日帰りしていたのです。昔は自宅3時出発して20時ごろ着いていました。
したがって今は二泊三日です。今朝はもう筋肉痛になっています。
膝・足などの調子が悪くないようにウオーキングしているつもりですが平坦地では生ぬるいですね。
三浦さんを見習わなくてはです。
海にすんでいたアメマスが海川を行き来出来なくなりイワナとなって山奥にひっそりと生きているんです。
それを釣りに行くんですから乱暴な男です。
燻製はお客様に食べてもらいます。