放射線治療とウオーキング 22回目の治療に行く。 いつもより2分くらい早く出る。 すると裏道で電車の踏切を渡るがいつもは踏切が閉まっている時になる。 今日はまだしまっていなくすぐ通過できる。 すると不思議、信号をいくつも通過するがすいすいと行けるのである。 いつも3~4回くらい待つ信号も一回で済んだ。 ところが裏道を走り大通りに出るところが2か所ある… トラックバック:0 コメント:0 2019年04月16日 続きを読むread more
放射線治療とウオーキング 20回目の治療に行く。 三分の二が終わる。 肛門に違和感をかんじるようになった。副作用だろうか月曜日に先生に聞くことにする。 治療が終わると看護師から問題はありませんかと相談を受ける。 肛門の話をすると放射線のために少しただれてきたんではないかと言う。月曜日に先生に話してくださいと言う。痔の薬を出してくれると思いますとのことであ… トラックバック:0 コメント:0 2019年04月12日 続きを読むread more
放射線治療とウオーキング 19回目の治療に行く。 昨日みぞれが降ったが山は雪だったようである。 秩父や奥多摩方面の高い山は白くなっている。 富士山と秩父の武甲山である。 治療は今日も人が少なく1時間で終った。 ワシの後に新しい人が来たので話すと食道がんだという。 食べるのを飲み込むのが大変と言う。 切るわけにいかないので放射線治療を受けることに… トラックバック:0 コメント:0 2019年04月11日 続きを読むread more
放射線治療と動画の整理 18回目の治療に行く。朝から寒い。 みぞれ交じりの雨が降っている。 予約前の10分に入って行くと直ぐ呼び出された。 予約時間より早くなったのは初めてである。 そういえば待っている人が少ない。 1時間もしないうちに終わる。 買い物による。 最近ネズミが出るようになった。 ゴミをビニール袋に入れてオープンのゴミ箱に置いてある… トラックバック:0 コメント:0 2019年04月10日 続きを読むread more
放射線治療とウオーキング 17回目の治療に行く。 今日はスムースに進み1時間もかからなかった。1時間以内だと駐車場は無料である。 帰ってきてヘラブナの産卵の動画を釣りブログにアップする。 午後はウオーキングに出かける。 また寒さがぶり返してきて北風が冷たく上着を着て歩く。 伊佐沼の水がだいぶ増えてきた。ヘラブナの様子を見る。 産卵が終わり始めたのか数… トラックバック:0 コメント:0 2019年04月09日 続きを読むread more
放射線治療とヘラブナの産卵 16回目の治療に行く。 半分が過ぎたと少し楽になる。 治療が終わると診察がある。 頻尿以外にまだ副作用はありませんと報告する。 頻尿抑える薬をまた1週間分もらった。 午後は雲が出てきて天気が良くないがウオーキングに出かかる。 さて歩こうとすると生憎雨が降りだした。 歩くのをやめてヘラブナの産卵状況のビデオを撮ることにした。… トラックバック:0 コメント:0 2019年04月08日 続きを読むread more
ウオーキングとがんの経緯(長文) 朝からがんについて整理する。 散髪に行く。QBハウスであるが1,200円に値上がりしていた。 午後はウオーキングに出かける。 今日も暖かく天気が良い。花見日和である。 ウオーキングの前に県会議員の選挙の投票に行く。 子ども達が通った小学校の体育館である。 昔は校舎は木造だったと思うがコンクリートになっている。 好きでない。… トラックバック:0 コメント:0 2019年04月07日 続きを読むread more
ウオーキングとがんの記録 午前中はがんのデータを調べる。 午後ウオーキングに行く。 天気は良いのでいつもの公園は人出が多いと思い河川敷に向かう。 案の定公園の出口は早くも渋滞している。15時である。 河川敷にある小さい公園に車を止め河川敷を歩いて桜のある公園に行く。 河川敷は砂利道でありデコボコが多い。これが渓流釣りの足場の悪いところを歩く訓練になる。… トラックバック:0 コメント:0 2019年04月06日 続きを読むread more