裏側の片づけ
今日は隠居宅の裏側を片づけ始めた。
人目に付くところはあらかた片付けたがみえない家の裏側はまだである。
裏側には秩父の山荘に居た時裏山の木を邪魔になると伐採し、そのナラの木を使ってシイタケを植え込み持ち帰ってきていた。
手入れもしないでおいて置いたので干からびて木が割れてしまい、わずかにシイタケを取っただけに終わった。
これを片づけ、今度は茗荷を植えようと思っている。
どのように片付けるか算段する。
友達が来て片づけを手伝ってくれるというのでその時に行おうかなと考える。
片付ける場所を準備する。
後大きいタラノ木がある。
伸びすぎて隣の家まではびこってきている。
切り倒したいが隣の家に倒れ込むこともある。
誰かに引っ張ってもらって切らなければならない。
これも友達が来た時に手伝ってもらうことにする。
友達が来るというので年末の大掃除を尻をひっぱたかれやっているところである。
でも、友達がこなければやらないだろうなというところもある。
家の裏側にあるシイタケである。ほとんど収穫できなかった。猿の腰掛が出てきた。

かなりのシイタケ用のナラの木、簡単には捨てられないので薪として隅っこに置いておくことにする。

大きくなったタラノ木、一人では切り倒せないくらいになった。

at:隠居宅
人目に付くところはあらかた片付けたがみえない家の裏側はまだである。
裏側には秩父の山荘に居た時裏山の木を邪魔になると伐採し、そのナラの木を使ってシイタケを植え込み持ち帰ってきていた。
手入れもしないでおいて置いたので干からびて木が割れてしまい、わずかにシイタケを取っただけに終わった。
これを片づけ、今度は茗荷を植えようと思っている。
どのように片付けるか算段する。
友達が来て片づけを手伝ってくれるというのでその時に行おうかなと考える。
片付ける場所を準備する。
後大きいタラノ木がある。
伸びすぎて隣の家まではびこってきている。
切り倒したいが隣の家に倒れ込むこともある。
誰かに引っ張ってもらって切らなければならない。
これも友達が来た時に手伝ってもらうことにする。
友達が来るというので年末の大掃除を尻をひっぱたかれやっているところである。
でも、友達がこなければやらないだろうなというところもある。
家の裏側にあるシイタケである。ほとんど収穫できなかった。猿の腰掛が出てきた。

かなりのシイタケ用のナラの木、簡単には捨てられないので薪として隅っこに置いておくことにする。

大きくなったタラノ木、一人では切り倒せないくらいになった。

at:隠居宅
この記事へのコメント