七人の侍
山荘をのんびりと片づけ始める。
先ず寝室が物置に近いので片付ける。
間違いなく自分のものだけである。お客さんが来ても入れたことがない開かずの間である。
えーこのようなものもあったのかと言うようなのが出てくる。忘れていたのである。
忘れていたのでまた買ったものもある。
本とか資料とか整理しながら片付けているとベットの下に沢山ダビングしたビデオがあるのはわかっていたがふとしたところからダビングしたビデオが出てきた。
黒沢明監督で三船敏郎の「七人の侍」である。
映るかなと見始めると結構綺麗に出てくる。もちろんまだ白黒である。
そして夢中になってしまう。
昼をはさんで4時間近く見てしまう。
今日はこれでほとんど一日使ってしまった。
山荘の山桜が急に咲きだした。
at:山荘
先ず寝室が物置に近いので片付ける。
間違いなく自分のものだけである。お客さんが来ても入れたことがない開かずの間である。
えーこのようなものもあったのかと言うようなのが出てくる。忘れていたのである。
忘れていたのでまた買ったものもある。
本とか資料とか整理しながら片付けているとベットの下に沢山ダビングしたビデオがあるのはわかっていたがふとしたところからダビングしたビデオが出てきた。
黒沢明監督で三船敏郎の「七人の侍」である。
映るかなと見始めると結構綺麗に出てくる。もちろんまだ白黒である。
そして夢中になってしまう。
昼をはさんで4時間近く見てしまう。
今日はこれでほとんど一日使ってしまった。
山荘の山桜が急に咲きだした。
at:山荘
この記事へのコメント
七人の侍ですか、いいですねえ。
こんなのが出てくると見てしまいますから
いつの間にか時間が経ちますねえ。
忘れられるから悲しい目に会っても平気で生きられる。人間は覚えることも有りますが忘れることも有るんですね。
仕舞いパなしのものがあるから物が増えるんですね。山荘に来た時は何にもなかったんです。
いつのまにか荷物がいっぱいになっていました。
二宮尊徳は一度に7つのことができたと言われますがワシは引っ越しと釣りの2つくらいはできますよ。
片づけの一方でどこに釣りに行こうかと考えているところです。
とりあえずは4月8日の荒川での大物釣り大会に参加する予定です。