ウオーキング
午前中、パソコンのプリンタの台を買ってきて2段重ねにしてあったプリンタを使えるようにした。
PX-G920は2台のパソコンで使えるがスキャナがない。EP-803AWはWindows10で使えないがスキャナ付きである。
結局は印刷もしょっちゅう行うし、スキャナもかなり使うので2台のプリンタを使うことにした。
半人前のパソコン機器をいかに使うか考えるのも勉強になる。
今の付属機器はUSB端子を使ってすぐ使えるようになっているが昔はパソコンにつないでパソコンに認識する操作が必要であったことを思いだす。
便利になったと思う。
午後はウオーキングに出かける。
公園内を歩くが、歩いたりランニングする人も少なくなった。
健康のためにもくもくと歩く。
歩くだけではときょろきょろしながら歩き珍しいと思うとカメラに収める。
パソコンデスクを買ってきた。左はオフラインでスキャナ付きのプリンタにつないだ。右はノートパソコンで山荘などに持ち運びしているがこれに別のプリンタをつなぐようにした。
公園内を歩いていると池のほとりで親子連れが居たが水鳥が沢山集まってきているようである。見ていると食べている菓子を水鳥にあげている。それに集まってきているようである。

夕日が沈む池の風景である。
PX-G920は2台のパソコンで使えるがスキャナがない。EP-803AWはWindows10で使えないがスキャナ付きである。
結局は印刷もしょっちゅう行うし、スキャナもかなり使うので2台のプリンタを使うことにした。
半人前のパソコン機器をいかに使うか考えるのも勉強になる。
今の付属機器はUSB端子を使ってすぐ使えるようになっているが昔はパソコンにつないでパソコンに認識する操作が必要であったことを思いだす。
便利になったと思う。
午後はウオーキングに出かける。
公園内を歩くが、歩いたりランニングする人も少なくなった。
健康のためにもくもくと歩く。
歩くだけではときょろきょろしながら歩き珍しいと思うとカメラに収める。
パソコンデスクを買ってきた。左はオフラインでスキャナ付きのプリンタにつないだ。右はノートパソコンで山荘などに持ち運びしているがこれに別のプリンタをつなぐようにした。
公園内を歩いていると池のほとりで親子連れが居たが水鳥が沢山集まってきているようである。見ていると食べている菓子を水鳥にあげている。それに集まってきているようである。
夕日が沈む池の風景である。
この記事へのコメント
今は、パソコン無しの生活は考えられなくなりましたね。
あまりパソコンに振り回されないようにしなくてはと思っていますよ。
パソコンに向かわない日がないくらいです。
若い時は自分でゲームを作ったりして楽しんでいましたし、会社でもパソコンで仕事をしていました。
今でもパソコンなしの生活は考えられないですね。
それも出来ないことですよねえ。
パソコンしてると時間がいくらでもいるんですよねえ。
パソコンをやっていると夢中になる。
ここですね。
今、はやりのスマートホーンなどが典型的だと思います。
我々の年代のように体を動かして楽しむ、気分転換をするからパソコンやスマホで楽しみ、気分転換をすると時代は変わってきていると思いますね。
ワシが考えているアナログ人間からデジタル人間への進化です。
肉体美を威張る時代は過ぎようとしている気がします。