自宅に帰ってきた
山荘を片づけ途中買い物をして昼過ぎに自宅に帰ってきた。
自宅に帰ってから山荘からプリンタを持ってきたのを思い出した。
このプリンタ(PX-G920)は山荘でA―3の印刷ができるプリンタを買ったので仕舞って置いたものである。
自宅にあるプリンタ(EP-803AW)は古いのかWindows10のパソコンでは受け付けてくれないのである。
今までは隣に置いてあるオフラインで使っているパソコン(vista)を使い印刷をしていた。
印刷するためにデータを移動する必要がある。めんどくさいのである。
このため自宅に持って行って使えるかWindows10に接続してテストする。応答するが字が出てこない。
あまりにも使っていなかったのでインクが固まってしまったのだと思う。
ケーズデンキにインクを買に行く。事情を話すとインクが固まったのでなく出口が固まっているのではという。どうすればいいかと聞くと、出口に注入する液体を売っているというので買ってきた。
帰ると晩酌の時間が来たのでその後にすることにした。
晩酌後さて始めようと思うとパソコンにつなぐリード線がない。
今使っているリード線を使うしかないのである。
せっかくの酔いがさめてしまうので明日やることにした。
パソコン2台にプリンタ2台となった。パソコンのWindows10の他はどれも半人前である。プリンタを置く場所が無いのでとりあえず2段に重ねて置いた。
自宅に帰ってから山荘からプリンタを持ってきたのを思い出した。
このプリンタ(PX-G920)は山荘でA―3の印刷ができるプリンタを買ったので仕舞って置いたものである。
自宅にあるプリンタ(EP-803AW)は古いのかWindows10のパソコンでは受け付けてくれないのである。
今までは隣に置いてあるオフラインで使っているパソコン(vista)を使い印刷をしていた。
印刷するためにデータを移動する必要がある。めんどくさいのである。
このため自宅に持って行って使えるかWindows10に接続してテストする。応答するが字が出てこない。
あまりにも使っていなかったのでインクが固まってしまったのだと思う。
ケーズデンキにインクを買に行く。事情を話すとインクが固まったのでなく出口が固まっているのではという。どうすればいいかと聞くと、出口に注入する液体を売っているというので買ってきた。
帰ると晩酌の時間が来たのでその後にすることにした。
晩酌後さて始めようと思うとパソコンにつなぐリード線がない。
今使っているリード線を使うしかないのである。
せっかくの酔いがさめてしまうので明日やることにした。
パソコン2台にプリンタ2台となった。パソコンのWindows10の他はどれも半人前である。プリンタを置く場所が無いのでとりあえず2段に重ねて置いた。
この記事へのコメント
初めて知りましたよ。
今度、電気量販店へ行ったら探してみます。
長く使わないとダメのようですねえ。
それにしても色々と持っていますね。
普通はクリーニングを何回かやれば直るのですが、あまりにもほっておいたので治りますかと店員に聞くとインクカートリッジの出口を溶かす液体があるというのです。ワシも初めて知りました。
インクを売っているところと全然違うところにありましたね。
インクにも顔料と染料とあることもわかりました。PX-G920は顔料で8色のタイプです。
プリンタ(PX-G920)は山荘で使うんだからと確か古ものやで2,000円で買ったものです。
パソコンも買い換えても処分しないでオフラインで古いソフトや記憶装置などとして使っています。
特に昔のソフトが新しいパソコンに入れならないのが困りますね。
特にデータベースで自分が作った釣りデータのものが一番困ります。
新しいのはあまりにもバージョンがかけ離れていて作り直さなくてはなりません。