山荘地元ふれあい祭りと床板片付け
昨日は雨だったが今日は朝から寒いが天気が良い。
午前中は地元の町のふれあい祭りの一環で文化展があるというのでどんなことをやるのかと見に行ってきた。
地元の体育館となっているが元の中学校の体育館のようである。
行くと地元民謡クラブの人による踊りをやっていた。
ワシと年は同じか少し先輩かなというお姉さんたちである。
写真、盆栽、手芸、習字、絵画、短歌などが展示されている。
この前ワシが元気アップ講座で作った状差しも置いてあった。
見ていると知っている人が声をかけてきた。写真と盆栽を展示していた。
色んな催しが予定されていたが、様子が分かったので昼前に帰ってきた。
午後は板を片づけた。
板をチェンソーで切ろうと思って準備したが、エンジンがかからない。
良く調べるとガソリンとチェンソーオイルを間違えて機械に入れてしまったようである。
急いで取り換えたがチェンソーオイルがエンジン内に入ったためにエンジンがかからない。
メーカーに出して掃除してもらうことになる。
電動のこぎりを出してきて板を切った。
板なのでこちらで良かったかと思う。
切った板は物置に仕舞い、たき火に使うことにする。
大滝体育館で行われた文化展である。
展示品がある。

舞台では民謡を踊っていた。

地元の養護学校の生徒による大太鼓の演奏も行った。
古い地元の写真が展示されていた。クマ狩りの写真である。山に入って行く様子。
仕留めた後の様子。
担いで帰ってくる様子などの写真がある。
部屋の板を外に出し、電動のこぎりで短くする。

すべてきり終わった。物置に仕舞った。

部屋の中は少しすっきりした。
at:山荘
午前中は地元の町のふれあい祭りの一環で文化展があるというのでどんなことをやるのかと見に行ってきた。
地元の体育館となっているが元の中学校の体育館のようである。
行くと地元民謡クラブの人による踊りをやっていた。
ワシと年は同じか少し先輩かなというお姉さんたちである。
写真、盆栽、手芸、習字、絵画、短歌などが展示されている。
この前ワシが元気アップ講座で作った状差しも置いてあった。
見ていると知っている人が声をかけてきた。写真と盆栽を展示していた。
色んな催しが予定されていたが、様子が分かったので昼前に帰ってきた。
午後は板を片づけた。
板をチェンソーで切ろうと思って準備したが、エンジンがかからない。
良く調べるとガソリンとチェンソーオイルを間違えて機械に入れてしまったようである。
急いで取り換えたがチェンソーオイルがエンジン内に入ったためにエンジンがかからない。
メーカーに出して掃除してもらうことになる。
電動のこぎりを出してきて板を切った。
板なのでこちらで良かったかと思う。
切った板は物置に仕舞い、たき火に使うことにする。
大滝体育館で行われた文化展である。
展示品がある。
舞台では民謡を踊っていた。
地元の養護学校の生徒による大太鼓の演奏も行った。
古い地元の写真が展示されていた。クマ狩りの写真である。山に入って行く様子。
仕留めた後の様子。
担いで帰ってくる様子などの写真がある。
部屋の板を外に出し、電動のこぎりで短くする。
すべてきり終わった。物置に仕舞った。
部屋の中は少しすっきりした。
at:山荘
この記事へのコメント
クマ狩りの写真が凄いです。
薪がたくさんできましたねえ。
でもまだまだ大変頑張りましょう。
山荘の修理疲れ出たんですかね。
最近はコミュニケーソンの場がなくなってきたので良いと思いますね。
クマ狩りをやっていたとは驚きました。
今はイノシシ狩りをやっています。
しばらくは薪に困りません。
ガソリンとオイルはわかります。
機械のタンクの中が空になっていたので早とちりしてしまいました。ぼけてきましたよ。ハハハ