2013年12月15日 車は回復せず 日常 車 愛車を3日間車屋に預けて振動音の原因究明をしてもらったところ外のカバーを外して調べたが分からないと言う。後は運転のハンドルの奥に原因があるらしいとのことで、1週間ばかりかかると言う。運転には支障が無いと言うが場所が場所だけになにかあった後では間に合わない。今までに点検の後でビスのゆるみから危なかった経験があるので安心できない。しかし、年末の忙しい時期に1週間の入院は厳しい。遠出の予定もないので年を開けてから見てもらうことにした。
釣り好き神子 2013年12月16日 08:17 三面相さん分解して調べてもらうのは良いのですが元通りに成るのかなというのが心配です。今年も残り少なくなってきました。寒さが続いています。今朝は風もあり身震いするくらい寒いです。
長野のいごっそう 2013年12月16日 08:31 車の不具合は、嫌ですね。特に釣り遠征で、山の中へ行くことが多い神子さんですから大変なことですねぇ。代車を要求して、徹底的に解明・修理を要求しなくては・・・ですね。
釣り好き神子 2013年12月16日 20:11 長野のいごっそうさん年間2万km走る移動マイホテル不具合が有っては不安で運転も遠征も出来ません。徹底的に調べてもらいます。日産は初めてですが以前買ったことがるトヨタでハイエースが良かったかなと反省しているところです。
この記事へのコメント
でもゆっくり点検して解明しなくってはです。
かなり寒くなってきました。
冬を感じています。
分解して調べてもらうのは良いのですが元通りに成るのかなというのが心配です。
今年も残り少なくなってきました。
寒さが続いています。今朝は風もあり身震いするくらい寒いです。
特に釣り遠征で、山の中へ行くことが多い神子さんですから大変なことですねぇ。
代車を要求して、徹底的に解明・修理を要求しなくては・・・ですね。
年間2万km走る移動マイホテル不具合が有っては不安で運転も遠征も出来ません。
徹底的に調べてもらいます。
日産は初めてですが以前買ったことがるトヨタでハイエースが良かったかなと反省しているところです。