午前中は車のカーテンについて車屋に行って相談した。
今度買う車も商用車のためカーテンが無い。日産自動車ではカーテンは乗用車のみしかないと言う。
インターネットで調べた。今度買う車にあったカーテンは一つしかない。カーテンは黒である。
無いよりはましだとインターネットで注文し車屋に届けてもらい付けてもらうことにした。
午後は西日本への釣りで雨にぬれて使えなくなったビデオを修理に出しておいたが今日やっと修理ができた。
ときどき雨の中で使ったため水分が入りこみ一部にさびが出来ていたと言う。
カメラを含めてデジタル製品は湿気に弱いことが分かってきた。
修理が終わったビデオカメラである。
この記事へのコメント
ビデオの修理も完了し、車が納車されれば、即近場でもと考えているのでは・・・・・。
10月になるとイワナの産卵期になるため禁漁になります。9月いっぱいで今年の渓流釣りは終りなので出来れば1~2回くらい行きたいところです。
最近は修理代もかなり高いのではないですか。
僕は殆んどは撮らないのですが・・・
ビデオをやめてカメラの動画で撮っています。
デジタルは交換部品がパネルになっているので高くなりますね。いくつか部品を交換して2万円なりです。買い換えるよりは安いとは思いますがね。
デジタルは雨に弱いです。
これからは防水になったものを考えます。
ワシの場合は1時間以上釣っている間ビデオはまわしっぱなしにするんで大きな容量が必要になります。